趣味・娯楽

プラネタリウムの新演出を考えてください。

優秀作品

面白い:43.1%

館内が無重力状態になる

キャプチュード

面白い:38.6%

「この星座に新しい名前をつけてください」という大喜利大会

いし

面白い:29.5%

「R18指定の夜」開演

きまぐれ・三流亭まん丸

面白い:29.5%

星の位置の間違い探し

シアバター

面白い:25%

施設を出たら知らない場所になってる

上杉謙信

面白い:22.7%

従来の座席がヨギボーに変わり寝落ちする客が増えた

ビワクラブ

面白い:20.4%

ナイトプールに浮かびながら観れる

秋/蘭丸団

面白い:15.9%

宇宙服着用で鑑賞

アキラ

面白い:13.6%

突然ホラー演出

レオン

面白い:9%

『同伴星座』という店名でお察しください

袋小路きびなご

【採用率:2.4%】

次点作品

アイマスクサービス

shimaneブラックマン

秋元康が一枚噛みだした

Toto

3Dメガネで流れ星が目の前に飛び出し降り注ぐ
リアルに隕石の欠片が落下してくる
死去した数々のスター達の在りし日の姿が流れる
さそり座の説明の途中で美川憲一が歌いながら登場
星座占いがよく当たると大評判
固めのフランスパンで頭をパーン!殴ってきて「星は見えましたでしょうか?」
AIガガーリンの「地球の歴史は黒かった」で終わる
正座禅なる修行を体験しながら星座を見る
R2-D2が天井に満天の星を投影してる
星々の間をスターウォーズの宇宙船ファルコンがすり抜けていく
途中「やぁ来場者の諸君」ってデスラー総統のご機嫌伺い動画が入ってくる
メーテルのナレーションで銀河鉄道999が駆け抜けていく
スターウォーズとかガンダムとか銀河鉄道999とか世界観を選べる
「星の数ほど男はいる!」傷心レディースデー
満天の星のど真ん中にひときわ輝くショーヘイ・オオタニ座
星空に一万発の打ち上げ花火

アキラ

ナメック星などマンガに出てくる架空の星も数多く登場する
プラネタリウム内に隠された謎を解かないと帰れないリアル脱出ゲーム
オプションでフットマッサージが付けられる

いし

都庁外壁に投影
ついに無料化!! …ただし3分おきに短いCMを見ないと進まない
23時スタートの大人のプラネタリウム。投影するのはもちろんムフフ!
席は当日くじ引きで決定、偶数席には未婚男子、奇数席には未婚女子が座る「星空マッチング・ナイト」開催

きまぐれ・三流亭まん丸

天井だけでなく床も含めて全方位360度星を眺めることができる
東京ドーム内での世界最大プラネタリウムショー
星にちなんだ歌をディナーショーでききながら、プラネタリウムショー
火星から見た星の動きを見る
少しだけ見たい人のために、ドライブスループラネタリウム開催中

キャプチュード

経費削減のためスタッフが懐中電灯で星を再現

けいすけ

晴れた日の夜は天井を開ける。
夏の星座にぶら下がらせてくれる。

じんすけ

死んだおばあちゃんが星になるまでの過程を見れる

なまりだまり

ジップラインによる流れ星体験

りゅ

存在しない星座をバンバン登場させたが、意外と誰も気付かなかった。
各星座が急に踊り出してプロボーズできるフラッシュモブ
忙しい現代人に向けて1分ダイジェストで投影
課長、オンライン会議の背景、素敵ですね?

秋/蘭丸団

時々おとめ座と織姫によるお色気タイムがある
おひつじ座による入眠タイム
ウルトラマン登場!プラネタリウム光線発射!  

袋小路きびなご

キレイなお姉さんが耳元で星座の解説をしてくれる。

白玉忠江

【総投稿数:405】

講評

今回のお題は、『プラネタリウムの新演出を考えてください。

過去に「お化け屋敷」のお題はやっていますが「プラネタリウム」は初めてですね。
投稿数多め。読んでいても楽しい、斬新な回答が多かった気がします。
どんどん紹介していきましょう。

巨大化したプラネタリウム投影機が街を破壊し暴れ回る迫力のある映像が、天井のスクリーンいっぱいに。
・・・この発想はなかった。

「痛かったら手を挙げてくださいね」
・・・かなり斬新なボケ。

今ある全ての人工衛星も映し出す
・・・これは見てみたい。

解説が宇宙人口調
・・・日本語なんだけどね。

語り部・市原悦子。
・・・落ち着くなあ。

星の位置の間違い探し
・・・難しすぎる。

キレイなお姉さんが耳元で星座の解説をしてくれる。
・・・これがいいと思います。

『同伴星座』という店名でお察しください
・・・室内、暗いしね。

ディズニーランドとのコラボでスペースマウンテンに乗って、季節ごとの星空を眺める
・・・落ち着かない。

車ごとプラネタリウムの中に入って見ることができる
・・・ドライブインシアターがあるのなら、これがあってもいいのかも。

ウルトラマン登場!プラネタリウム光線発射!
・・・勢いのある回答。

プラネタリウム内に隠された謎を解かないと帰れないリアル脱出ゲーム
・・・ちょっと面白そう。

コメントを残す

*

カテゴリー:趣味・娯楽の人気記事ランキング